クランクベイトとフロッグの修行は続く…7月のBassFshingまとめ
こんな言葉を聞いたことがある。
「1日幸せになりたければ酒を飲めばいい。3日幸せになりたければ結婚すればいい。一生幸せになりたければ、釣りを覚えればいい。」
確かに、俺もそんな釣りに魅せられている一人だ。だが、俺が釣り糸を垂らす海、そこには、常にたった一匹の魚しかいない。それを大勢で奪い合う。魚を手に入れられるのはただ一人。それが、俺が身を投じている世界だ。
そして、今度の獲物はデカイ。
とにかく魚を釣りたいから、”テーマを持って釣りに臨みたい”に切り替えはじめた2019年。
そのテーマはずばりクランクベイトとフロッグ。どちらも奥が深く、簡単に釣る事ができない釣り方なだけあって昨年と比較すると全然バス釣れてません(泣)
てことで7月もクランク&フログ修行!
時期的にフロッグで出したい!という思いがあるので、いつも通っているクリークもフロッグで出そうな場所を探し回ってました。(↑)こんな感じでシェードができそうなところを重点チェック!
こういう縦護岸もアリか!?
アシが張り出している所とか!?
または水門が空いていて水が動いているところ!?
なんてことを考えながらフロッグを投入するも何も起きず‥2度バイトあったけどそれも乗らず、バスかどうかも分からない‥
クランクベイトでは小さいのが釣れたりしました!開発クランクのB-Tight。バスがこいつ見つけたら100%食うやろっていうクランクベイト。良いね!DTNだったりB-Tightだったり小さめのクランクは本当釣れる(^o^)
(ちなみに野池にてヴィローラでデコのがれなんかもやってました…弱さがでたジョーさん‥)
(フロッグ専用機だぜ‥ウッチーの言いなりw)
ということで未だにフロッグでは出ず…だけど、去年より釣れてないのに、明らかに今年の方が釣りが面白くて充実しています!
必ずモノにしたい!
ジョーさんの修行は続く…
0コメント